イメージアップが
売り上げアップに直結する理由。
なぜだと思われますか?
おもてなしや、作法、思いやりとは、
組織でやるにせよ、個人でやるにせよ
「また会いたい、また来たい」という
「リピート需要」を生み出す行為です。
これを社長個人が身につければ
「また会いたい人」となって、人脈を広げられます。
ファンになったお知り合いが、
勝手に営業もご紹介もしてくれちゃいます!
例えば、あなたが、
不動産会社の社長だとすると、
知り合いが物件を探している。
→「だったら、○○さんに相談してみなよ!」と
いう具合ですね。
そして、それを組織に落とし込めば、
顧客のリピートに繋げられます。
「あの会社なら間違いない」
そんな信頼感です。
そして実際に利用した際に、
その想像を超える価値を感じると
その信頼感は、さらに強固なものとなり、
「ここ以外考えられない!」
「○○ならここ!」という確固たる地位を築けます。
先日、某引越し業者さまを利用いたしました。
ご担当者、3名ともがめちゃくちゃ明るい笑顔と
快活な働きぶり。
「お安いご用ですから!」と、ちゃちゃっと、
え!そんなこともしてくれちゃうの⁉️
そんな嬉しい驚きもあり。
駐車した大型トラックの
近隣への思いやりもバッチリで、
利用した私のイメージアップにも
貢献してくれたと感じ、
また、新たな出立も、より晴れやかなものになったと感じました。
「引越しを頼むなら、〇〇はやっぱり良かったよ!」と
引越し業者を探している人には伝えるでしょう。
どんなにイメージばかりが良くても
実際に利用した際に、ガッカリだと
その情報は、よい情報の何倍ものスピードで広まります。
よいイメージ→利用する→やっぱりよいイメージ😍→ますます大好き😍→もう離れられない!→周りにもオススメしまくる‼️→商売繁盛🔥
そんな関係が
お客さまとの間に構築できるお手伝いを
私はいたします👍